UltrAspire ZYGOS 4.0
もともとは100マイルのレースを想定したUltrAspireを代表するバックパック『ザイゴス』
荷物の少ない軽登山、トレイルやロードでも快適に楽しむことができるマルチなパックとしても使えます。
最高のフィット感
UltrAspireのパックは生体力学に基づいたデザインにより、ランニングや登山中の人体の動きを妨げません。
通常のパックであれば背負っているときは、肩を中心に荷重がかかってしまいます。
しかしザイゴスに採用されるハーネス構造はパックを「着る」ように身につけることができます。この構造により荷重を体の重心である、背面の低い位置に分散させて長時間行動でのストレスを減らしてくれます。
パック内の荷物の容量に左右されずにバランスを取ることを可能にして、アクティビティを楽しむことができます。
胸部にはフックタイプのアタッチメントシステム「MaxO2 スターナムストラップ™”」を採用。伸縮性があるストラップは、様々な体勢に変化する活動中に胸郭の動きを妨げず呼吸がしやすくデザインされています。ゴムで伸縮性のあるストラップをフックに固定するシステムで、サイズ調節をスムーズにするだけでなく、ランニング中の反動による揺れを吸収します。
このフィットによるストレスの無さが他のパックとの違いを生み出します。
抜群の収納力
ザイゴス4.0の容量は14Lとランニングパックや登山のアタックザックとしては十分な大きさを持ちます。
正面には行動中必要なものの殆どを収納できるポケット群。
側面には大きなサイドポケット、背面下部にもポケットがついていて
携帯電話、ドリンク、補給食、サングラス、ヘッドライトなど何でもザックを降ろさずにアクセスできます。
ウォレットや貴重品を収納しやすいジッパー付きポケットを備えたメインコンパートメントはレインウェアや着替えなどをしっかり収納可能。
もともとは100マイルのレースを想定した作りですが、収納力には余裕があり山の天候状況に応じてウェアを追加する時も無理なくパッキングすることが可能。
トレイルレースはもちろん、日常的なランニングパック、ハイク用のパックとしても快適に使用できます。
□サイズ展開
S(85〜95cm),M(95〜100cm)※胸部
□サイズ:39cm×35cm×7cm
□容量:14L
□Sサイズ実測:363g、Mサイズ実測:382g
注:写真にハイドレーションが入っておりますが、使用する際のイメージとなり実際は商品に付属致しませんのでご注意下さい。
UltrAspire(ウルトラスパイア)
2011年に創業された、アスリートによる幾度ものフィールドテストを繰り返し、開発を行っているアウトドアギアブランド。
創業者Bryce Thatcher(ブライス・サッチャー)は様々なブランドを渡り歩いてきたギアデザイナー。バックパックで革新的なデザインを生み出し続け、25年以上に及ぶ経験と知識をUltrAspireのギアづくりに活かしています。
どんなシーンでも、どんなコンディションでも快適に行動するために作られた
UltrAspire ZYGOS 4.0ぜひお試しください。